横浜を代表するブルースギタリストであり、ザ・ゴールデン・カップスのメンバーとして、生涯を横浜の地で音楽と共に過ごしたエディ藩さんが、2025年5月10日ご逝去されました。
代表曲である『横浜ホンキートンク・ブルース』は横浜を象徴する歌として、多くの著名人、ミュージシャン達にも歌い継がれ、『BACK TO CHAINA TOWN』『丘の上のエンジェル』など、数々の名曲を伸びやかな声と美しいメロディーで聴かせてくれました。
卓抜したギターテクニックで魅了するだけではなく、ゆったりどっしりと人生を謳歌しているようなそのステージの姿を、自分たちはいつまでも忘れることはありません。
エディさん、素敵な歌を物語を出会いを本当にありがとうございました。
アルタミラピクチャーズ
アルタミラミュージック
スタッフ一同
良い旅を

エディ藩(本名・潘廣源=ばんこうげん)

ロック・ギタリスト、ボーカリスト

ザ・ゴールデン・カップスのギタリスト、ボーカリスト

1947年6月22日、横浜・中華街生まれ。

2025年5月10日、感染性心内膜炎により77歳で死去。

葬儀は近親者で行われる。喪主は田辺典子さん。

1967年に横浜・本牧出身のグループサウンズ、ザ・ゴールデン・カップスでデビューし『長い髪の少女』、『愛する君に』などのヒット曲を生む。

バンド解散後は、家業の中華料理店『鴻昌』を継ぐかたわら、1982年にはソロ歌手として『横浜ホンキートンク・ブルース』(作詞 藤竜也/作曲 エディ藩)をヒットさせ、松田優作、原田芳雄ら多くの俳優や歌手に今も歌い継がれている。

2003年にはバンドの歴史を記録したドキュメンタリー映画『ザ・ゴールデン・カップス ワンモアタイム』(04年公開)の撮影を機にバンド活動を再開、ソロ活動も精力的に行う。今年6月14日には、横浜・関内ホールで盟友ミッキー吉野のコンサートでの共演が予定されていた。