NEWS

周防正行監督作品がBlu-rayになって帰ってきます!
周防正行監督のあの作品が、Blu-rayになって発売されます。 まず、コチラ↓ 「ファンシイダンス」 半人前のお坊さんたちが繰り広げるシュールな毎日! 羊羹の一気食いから、お墓のラブシーン...
「舞妓はレディ」一足先に文庫本の発売どすえ!
公開があと3週間と迫っている「舞妓はレディ」ですが、一足先に文庫本の発売です! 周防監督の細やかな描写も文字になっているので、また違った発見があるやもしれません。映画を観て本を読むもよし、本を読んで...
一夜限りの「Shall weダンス?」デジタルリマスター特別上映
周防正行監督最新作「舞妓はレディ」の公開を記念して、あの「Shall we ダンス?」のデジタルリマスター特別上映が行われます! オリジナルのフィルムを4K解像度でスキャンした上でデータ化、傷や汚れ...
夏というのは、日が長いはずなのに、本当にあっという間ですね。 時間の流れについていけず、日々、カレンダーを見て焦る毎日です。 月曜日は働いています、ムラカミです。   先週のムラカミ周辺の出...
「月曜日は働いてます」第10回
お盆も終わり、もう残暑となりました。 夏の時間はどうしてこんなに早いのでしょうか。暑い暑いと言ってダラダラしている間に太陽はさっさーとあがってすとーんと沈んでしまうようです。 月曜日は働いてます、...
さて、『舞妓はレディ』の公開日まであとひと月をきった今日この頃。 周防監督が TBSラジオ「たまむすび」のコーナーゲストとしてお招きをうけました!ありがとうございます!   8月15日(金)15...
来る9月16日、青山のシナリオ・センターにて「The ミソ帳倶楽部〜周防正行監督の根っこ〜」の開催が決定致しました! 周防監督がどのようにアイデアを生み出し、どのように具体化していくのか。 「舞妓...
「舞妓はレディ」キャンペーンレポート サンリオピューロランド&お台場新大陸編
8月9日、仙台から帰ってきた上白石さんは、多摩のサンリオピューロランドで、キティちゃんと仏でのジャパンEXPO以来の再会を果たしました。特設ステージで『舞妓はレディ音頭』を披露し、キティちゃん...
完売御礼!2014年11月10日(月)デイヴ平尾トリビュート『ザ・ゴールデン・カップス ディナー・ショー2014』atセントジェームスクラブ迎賓館
  ザ・ゴールデン・カップスのヴォーカリスト・デイヴ平尾が、2008年11月10日にこの世を去ってから、早7年が経とうとしています。デイヴ平尾をリーダーとして、1966年に横浜...
「舞妓はレディ」キャンペーンレポート 仙台編
やってまいりました、仙台! 仙台の誇る七夕祭り最終日の今日。 お天気は優れませんが、商店街の賑わいに監督も上白石さんもびっくり! あっちもこっちも吹き流しと、人の歓声と、屋台の美味しそうな匂...