NEWS

バタヤンを語る 田村孟太雲監督/カラオケファン10月号
ただいま発売中の「月刊 カラオケファン10月号」 “さらば!バタヤン〜田端義夫をしのんで〜”と題して、バタヤン特集が掲載されています。 田端義夫さんのお別れ会の様子から、娘である沙穂里さんのイ...
矢口史靖監督が打ち立てた青春映画の金字塔 「ウォーターボーイズ」と「スウィングガールズ」が三軒茶屋シネマにて上映されます! 男子高校生のシンクロ、女子高校生のジャズ・・・終わると鼻歌を歌い出したく...
2013年9月末日をもって14年の歴史に幕を閉じることになりました。 劇場幕引きの特別上映企画として「シネマサンシャイン今治 閉館 さようなら、そしてありがとう上映」と題し、「船を降りたら彼女の島」...
赤松陽構造さんの映画タイトルデザイン展"文字って自由なんだ!"に行って来ました!!
石川県金沢・しいのき迎賓館で開催中の「題字・タイトルデザイナー赤松陽構造  映画タイトルデザイン展"文字って自由なんだ!"」に、アルタミラのスタッフ一同で お邪魔して来ました。 ...
宝塚歌劇団「Shall we ダンス?」製作発表が行われました!(8/7)
8月7日(水)、宝塚歌劇団雪組による「Shall we ダンス?」の製作発表が行われました。   まばゆい照明の中、雪組トップスター壮一帆(そう かずほ)さんの力強い歌声が響き、 早霧(さぎり)...
タイトルデザイナー赤松陽構造さんの映画タイトル展開催中です!
「ファンシイダンス」「Shall we ダンス?」「がんばっていきまっしょい」 「ウォーターボーイズ」「スウィングガールズ」「解夏」「ワンモアタイム」 「それでもボクはやってない」「オース!バタヤ...
8月10日(土)放送の「第45回思い出のメロディー」にこまどり姉妹が出演します! そして、バタヤンの名曲「かえり船」を氷川きよしさんが唄います。   毎年夏の恒例の歌番組として親しまれているN...
バタヤンの長男・義継さんがバタヤンの相棒とともに名古屋に登場!
7月27日、名古屋・シネマスコーレで「オース!バタヤン」初日を迎えました。 名古屋はバタヤンにとってもゆかりのある土地。 子供の頃に薬屋、菓子屋、鉄鋼所と丁稚奉公をし、歌手となるきっかけとなったア...
「オース!バタヤン」まもなく名古屋で公開!初日にはバタヤンギター登場!
歌手・バタヤンが誕生した愛知は名古屋にて「オース!バタヤン」の公開が始まります。 名古屋は、田端少年が丁稚奉公をした地であり、 バタヤンが歌手としての道を切り拓いた、まさに歌手・バタヤンの生まれ故...
「舞妓はレディ」オープンセット見学会が行われました!
7月15、16日。埼玉県川口市にあるSKIPシティにて 現在撮影中の映画「舞妓はレディ」のオープンセット見学会が行われました。   当日は受付開始の2時間以上前から並んでいらっしゃるお客様も多く...